住所 〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東1-10-15 リヴァストン101 TEL047-770-2150 / FAX 047-770-2151 営業時間 10:00~17:00 定休日 日曜、月曜(月曜日は訪問日・祝日は営業) 京成本線八千代台駅東口から徒歩6分 ユアエルム駐車場出入り口の向かい側 やちよ補聴器
ご予約はこちらから RESERVE

八千代市・習志野市で訪問対応可能な補聴器専門店|やちよ補聴器

代表あいさつ

1999年より八千代台にて補聴器販売に携わってきました。 当店のお客様の9割ほどが75歳以上、私が女性ということもありお客様の半数以上が女性です。 10年、20年とご愛顧いただいているお客様も多く、お年を重ねお店に来店されることが難しくなった方、施設に入所された方などがいらっしゃり、こちらから訪問することも多くなりました。 補聴器を購入される場合、初回はご来店いただき聴力測定、機種選定にかかわるお話をできるだけご家族様とご一緒にさせていただけると助かります。 高額な商品であり、購入してすぐにパッとよく聞こえるというものではありません。 その辺のご説明をご本人、ご家族様が納得の上補聴器を装用していただき、購入してから当店とのお付き合いが始まることをご理解いただきたいと思います。 聞こえのお悩みはなかなか周囲の方々に理解していただくことは難しいものですし、補聴器を装用する決断もすぐにとはいきません。 けれども補聴器の性能の著しい進化とともに「もっと早くここへ来ればよかった」というお言葉をいただくことが多くなった昨今、まずはご相談においでください。
やちよ補聴器 店長の画像
代表 宮﨑克子(みやざき えつこ)
認定補聴器技能者 登録第30-6891号 医療機器販売管理者 登録管第44418号
日本メンタルヘルス協会 修了認証番号 104317

商品紹介

耳かけ型 [RICタイプ] SmartRIC R D[MRRLD]

充電式
ワイデックス SmartRIC R D 補聴器 正面画像
ワイデックス SmartRIC R D 補聴器 正面画像
ワイデックス SmartRIC R D 補聴器 充電器

辿り付いたのはこのカタチ。SmartRIC[スマートRIC]登場。

耳かけ型 RICタイプ[フォナック オーディオ L-R/L-312]

充電式電池式
フォナック オーディオ L-R 補聴器 正面画像
フォナック オーディオ L-R 補聴器 正面画像
フォナック オーディオ L-R 補聴器 充電器

もっとスムーズに、もっとラクに会話が楽しめる。

フォナック スマートスピーチ テクノロジーを搭載。

出典:フォナック補聴器

耳かけ型 RICスリムタイプ[フォナック スリム L-R]

充電式
フォナック スリム L-R 補聴器 正面画像
フォナック スリム L-R 補聴器 正面画像
フォナック スリム L-R 補聴器 充電器

海やプールでも、ウォーキングで汗をかいても安心。

「ライフ」は、水や汗にだんぜん強いウォータープルーフ補聴器。

出典:フォナック補聴器
☆取り扱いメーカー: ワイデックス、フォナック、ユニトロン、ベルトーン、コルチトーン

聞こえのお悩み こんな場面で感じていませんか?

会話中

会話中に聞き返している高齢者の様子を描いた補聴器使用シーンのイラスト

しばしば聞き返すことがある

「何度も聞き返してしまう」「周囲の話についていけない」と感じることはありませんか?

ご家族や友人との会話がスムーズにいかないのは、聴力低下のサインかもしれません。

テレビやラジオ

テレビの音量が大きすぎて周りから注意される様子のイラスト

音が大きすぎると注意される

「音量を上げないと聞こえにくい」「周囲から"テレビの音が大きい"と言われる」ことはありませんか?

普段の音が聞き取りづらくなってきたと感じたら、聴力低下のせいかもしれません。

電話

電話の聞き取りに困っている様子のイラスト

聴き取りにくいことがある

「電話の声がこもって聞こえる」「内容を聞き間違えてしまう」ことはありませんか?

対面よりも聞き取りにくい電話での違和感は、聴力の変化に気づくきっかけになります。

銀行・役所・病院

病院や役所で呼び出しを聞き逃す様子のイラスト

名前を呼ばれても聞き逃すことがある

「窓口での説明が聞き取りづらい」「呼び出しに気づかない」ことが増えていませんか?

公共の場での聞き取りに不安を感じたら、補聴器の検討をおすすめします。

ご購入までの流れ

STEP1 ご相談・お問い合わせのイメージ画像
STEP 1:
ご相談・お問い合わせ
お電話・メール・店頭にて、お気軽にご相談ください。

聞こえのお悩みやご希望を丁寧にお伺いします。
STEP2 聴力測定・ヒアリングのイメージ画像
STEP 2:
聴力測定・ヒアリング
専用機器で聴力を測定し、現在の聞こえの状態を確認します。

お客様の生活環境や使用目的もあわせてお聞きします。
STEP3 機種のご提案・ご説明のイメージ画像
STEP 3:
機種のご提案・ご説明
測定結果に基づき、最適な補聴器をご提案します。

それぞれの特徴や価格、使い方についてもわかりやすくご説明します。
STEP4 試聴・体験のイメージ画像
STEP 4:
試聴・体験
実際に補聴器を装着して、音の聞こえ方を体験していただけます。

ご自宅での貸出試聴に対応している場合もございます。
※最長2週間までのお試しは無料、その間の調整、機種変更も無料です。

尚、有料の長期レンタルは行っておりません。
STEP5 ご購入・お渡しのイメージ画像
STEP 5:
ご購入・お渡し
ご納得いただけましたら、ご購入のお手続きへ。

調整を行ったうえで、お客様専用の補聴器をお渡しします。
STEP6 アフターケアのイメージ画像
STEP 6:
アフターケア
ご購入後も、聞こえの調整や点検・クリーニングなど、しっかりサポート。

安心して長くお使いいただけるよう、いつでもご相談ください。

アフターケア

補聴器の定期点検とクリーニングの様子

定期点検・クリーニング

2〜3ヶ月に一度を目安に、店頭にて補聴器の清掃、動作確認、乾燥処理などを行います。

聞こえの再調整

聴力の変化に合わせて、半年〜1年に一度の測定・再調整をおすすめしています。

変化を感じた場合は、その都度ご相談いただけます。
聞こえの再調整のサポートイメージ
補聴器の保証期間中の修理対応イメージ

無料修理サポート

故障の際の修理は、補聴器の保証期間内であれば、無料修理いたします。

保証期間を過ぎた場合は、有償での修理も承ります。

電池交換・消耗品販売

補聴器用の電池など、消耗品の販売も行っています。

店頭にてお気軽にお求めいただけます。
補聴器の電池交換・消耗品販売のイメージ

よくあるご質問

基本的な質問

Q:補聴器ってどんな種類がありますか?
A:耳の中に入れるタイプ(耳あな型)や耳の後ろにかけるタイプ(耳かけ型)などがあります。

お客様の聴力や生活スタイルに合わせてご提案いたします。
Q:初めてでも使いこなせますか?
A:ご安心ください。

使い方や調整方法はスタッフが丁寧にご説明します。

慣れるまでしっかりサポートします。

購入・料金に関する質問

Q:補聴器って高いイメージがあるのですが…
A:ご予算に応じて、幅広い価格帯の商品をご用意しております。

補助制度のご案内も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
Q:試してから購入できますか?
A:はい。実際に店頭で装着して聞こえを体験できる「試聴」や、数日間の「貸し出し試聴」も可能です。

メンテナンス・アフターサポート関連

Q:購入後のサポートはありますか?
A:定期的な点検・クリーニング、聞こえの再調整など、アフターケアをしっかり行っています。

いつでもご相談ください。
Q:補聴器の電池や部品の交換はどうすれば?
A:店頭にて電池や部品の販売をしております。

交換方法もスタッフがその場でご説明いたします。

ご家族・介護者向けの質問

Q:家族の付き添いは可能ですか?
A:もちろんです。

ご家族と一緒にご来店いただき、補聴器について一緒にご説明させていただきます。
Q:自宅に来てもらうことは可能ですか?
A:ご自宅への訪問サービスを行っております。

千葉県の八千代市・習志野市・佐倉市・印西市を中心に対応しており、その他の地域につきましても、ご相談のうえ対応させていただきます。

アクセス・店舗案内

やちよ補聴器 店舗外観の画像
やちよ補聴器
住所
〒276-0032 千葉県八千代市八千代台東1-10-15 リヴァストン101
電話番号
047-770-2150
FAX
047-770-2151
営業時間
10:00~17:00
定休日
日曜、月曜(月曜日は訪問日・祝日は営業)
京成本線八千代台駅東口から徒歩6分
※ユアエルム駐車場出入り口の向かい側
当店は、八千代、習志野、佐倉、印西、千葉市花見川区の訪問対応しております。
047-770-2150